【サルサダンス用語辞典】

WEBサイト リニューアル中!

2025年よりラテンアーティストとイベント主催者をつなぐPRメディアに生まれかわります♪

イベント開催のお知らせ♪

2024年9月15日(日)
「やっぱりサルサ!」開催決定!

サルサ初心者のための基本用語辞典です。サルサに関連する用語の意味や読み方などを調べる事が出来ます。

サルサのダンスレッスンで分からないワードが飛び交っている。。。

サルサのことを調べていたら知らない言葉が。。。


そんなサルサ初心者の方がサルサを楽しむために知っておきたいサルサ用語辞典です。サルサ経験者にもお役に立てれば幸いです。

【目次】※五十音順

■ON1(オンワン)
■ON2(オンツー)
■キューバン・スタイル
■クラーベ
■クロス・ボディ・リード
■コンガ
■サルサ(ダンス)
■サルサ(音楽)
■サルサ・コングレス
■サルサステップ
■サルセーロ
■シャイン
■ソン
■チャチャチャ
■バチャータ

■パチャンガ
■ペアワーク
■フォロー
■ブガルー
■ベーシック・ステップ
■ボンゴ
■マンボ
■メレンゲ
■リード
■ルエダ
■ルンバ
■ワークショップ
目次

サルサ用語辞典

ON1(オンワン)

「L.A.スタイル」とも言われるサルサのステップで、1拍目で足が前か後ろに出るステップです。8カウント「1・2・3・4 」「 5・6・7・8」の1拍目がアクセントとなり、「1」と「5」でリズムを取る「表拍」で踊ります。

ON2(オンツー)

「N.Y.スタイル」とも言われるサルサのステップです。8カウント「1・2・3・4 」「 5・6・7・8」の2拍目がアクセントとなり、「2」と「6」でリズムを取る「裏拍」で踊ります。

キューバン・スタイル

キューバで生まれたペアダンス。ステップの踏み出すタイミングやカウントの取り方は「On3」や「On1」がありますが、シントゥーラと呼ばれるヒップや胸を中心とした上半身の動きが特徴的です。横に動く動作が多く、ペアがグルグルと円をかいて踊るように見えます。

クラーベ

ラテン音楽の基本となるのが「クラーベ(clave) 」というリズムのパターンです。一般的に2-3(ツースリー)、3-2(スリーツー)と言われるリズムで、「2(ツー)」はシンコペートされた2拍目と3拍目、「3(スリー)」は4拍子を3連符のリズムで「楽器のクラーベス」を叩いて音を出します。この二つのワンセットが「クラーベ」という単位です。

クロス・ボディ・リード

サルサの基本的なペアワークのひとつで、男女の立ち位置を入れ替えるステップです。


コンガ

叩いて音を出す打楽器の一種。トゥンバドーラ、コンガ、キントの3種類あり、大きいほど音が低くなります。


サルサ(ダンス)

南米やカリブ海域で親しまれている庶民的なダンスがベースとなり、アメリカのニューヨークで生まれ、進化・発展したダンスです。サルサについての説明はこちら


サルサ(音楽)

60年代末期のニューヨークにおいて、キューバやプエルトリコの音楽、ロックやソウルなどが融合し生まれた音楽です。


サルサ・コングレス

世界中のサルサ・ダンサーが集まるサルサイベント。世界中で開催されており、サルサが盛んなアメリカなどではN.Y., L.A., Boston, Miamiなど各都市でも開催されています。


サルサステップ

サルサのダンスで踏まれているステップ。ベーシックをベースに、様々な形のバリエーションがあります。


サルセーロ

サルサ愛好家、サルサ音楽家などサルサに関わる人。女性系はサルセーラ。


シャイン

1人で踊るサルサ。ペアダンスの途中でお互い手を離し、それぞれでリズムやステップを楽しむダンス。ダンスパートナーを必要としないので、「シャイン(ソロ)」のレッスンやダンスパフォーマンスチームも多くなっています。


ソン

19世紀にキューバ東部のアンティアゴ・デ・クーバで誕生し、20世紀初頭にハバナで発展した音楽で、サルサの原型のひとつとなっています


チャチャチャ

40年代に生まれたキューバのダンス・リズム。フルートとバイオリンによるチャランガ編成で演奏されているます。


バチャータ

ドミニカ共和国で生まれたダンス・リズム。スローテンポの4拍子が特徴。


パチャンガ

60年代にキューバで流行したリズム。ニューヨークでも大流行しました。


ペアワーク

男性役と女性役が2人で踊ることです。


フォロー

サルサなどのペアダンスで、女性役が男性役のリード(導き・シグナル)を受け動く事です。
[関連ワード:フォロワー(リードを受け動く人の事)、リード&フォロー]


ブガルー

60年代中盤にニューヨークで流行したラテンとR&Bが融合した音楽です。


ベーシック・ステップ

サルサを踊る時の基本となるステップ。レッスンなどでは、初心者はこのベーシックステップから学びます。


ボンゴ

異なる大きさの2つの小型太鼓を連ねたもの。内ももに挟んで手で叩いて演奏する。(スタンドなどで固定して演奏する場合もあります)


マンボ

40年代にキューバで生まれたダンス・リズム。50年代にペレス・ブラードの「マンボNO.5」がヒットし、世界的なブームとなった。現在、ニューヨーク・スタイル(ON2サルサ)をマンボを呼ぶ事もあります。


メレンゲ

ドミニカ共和国で生まれたダンス・リズム。早いテンポの2拍子が特徴的です。


リード

サルサなどのペアダンスで、女性役を導く(シグナルを出す)こと。
[関連ワード:リーダー(フォロワーを導く人)、リード&フォロー]


ルエダ

スペイン語で「車輪」の意味。複数ペア(男性役と女性役)が輪になって、合図とともにパートナーチェンジを繰り返すダンスです。


ルンバ

19世紀にキューバで生まれたアフリカ系の都市型民族音楽。コンガ、クラベスを中心とした打楽器と歌(コーラス)、そしてダンスで構成される。ワワンコー、コルンビア、ヤンブーの3種類があります。


ワークショップ

(参加者が知識を分け合う)研究会。サルサの場合は、イベントなどでのレッスンのことです。


サイト管理人
サイト管理人
サルサについて知りたいこと、追加して欲しいワードなどあれば、お気軽にご連絡ください!
  • URLをコピーしました!
目次